2012年03月28日
お店紹介シリーズ
第2回
創業・・昭和50年1月 37年間を家電製品や住宅設備製品の
販売・設備工事・修理等でがんばっています。
理念・・「すぐに行動」です
すぐ行動する事で楽しんでやっています
お客様が困っている事を、とくに補修工事や修理など
速い対応で、がんばっています
笑顔がみられた時を想像すると満足感が
あり夢につながると思って行動しています。
買う時は何処でも買えるが、
「後がなかなか診てもらえない」
とのコールが多いです。
おまかせください、ノアノア電気へ
あなたの安心のお手伝いを、
喜んでお引き受けします。
春です、さくらも花が咲き始めました
気持ちのいい1日になりそうです
今日もがんばって仕事に出かけましょう!
創業・・昭和50年1月 37年間を家電製品や住宅設備製品の
販売・設備工事・修理等でがんばっています。
理念・・「すぐに行動」です
すぐ行動する事で楽しんでやっています
お客様が困っている事を、とくに補修工事や修理など
速い対応で、がんばっています
笑顔がみられた時を想像すると満足感が
あり夢につながると思って行動しています。
買う時は何処でも買えるが、
「後がなかなか診てもらえない」
とのコールが多いです。
おまかせください、ノアノア電気へ
あなたの安心のお手伝いを、
喜んでお引き受けします。
春です、さくらも花が咲き始めました
気持ちのいい1日になりそうです
今日もがんばって仕事に出かけましょう!
Posted by ノアノア at
09:39
│Comments(0)
2012年03月25日
遅くなりまして、お店はここです。
ブログを開いて、何を書こう かとても迷い、そうだ
。
と、『春しいたけ』から、書き出したのは良かったけれど、
そうだった、お店の場所のこと書いていませんでした。
失礼しました。
お店を紹介します。
『お店シリーズ』
5回に分けて
第1回
店の外見と場所です。
写真のようにこんな具合の小さな店舗です。
でも、小さな店なのに、旗やカンバンで八代一賑やかな、個人の店です。
本人は、もっと元気な人間です。
場所は、
八代市松崎町です。
八代警察署の先の信号を、
右に曲がると、松高通りになります。そして、300mぐらい行くと、
左側にパン屋さんが見えます。
その先を左に曲がって300m
すると右側に賑やかな、旗が立っています。電気店らしい??看板になっています。
ノア、ノア電気といいます。宜しくい願いします。
お茶でも、飲みによってみませんか?
コーヒーがでるかな?
Posted by ノアノア at
22:33
│Comments(0)
2012年03月24日
みずまわり気になりませんか?のぞいてみませんか?

【タカラのショウルーム】(八代高校裏側(松江通り))にてリフォームイベントがあります。
朝10:00から夕方5:00までです。
「なかなかショウルームって入りにくい、入れない、見てみたいけどー。」そう言う声よく聞きます。
でも、『結構いずれリフォームしたいけど、どんなものかチョットだけ見てみたい』と言ってこられる方も
いらしゃいます。
こういうときに見に行くのもいいかと思います。
ご来場いただくとドーナツ

チョーお得!!
