QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ノアノア

2013年06月19日

第5回目のIHのお料理教室「アギチャンぐすん!」

雨今日は、大雨が降ると言う予報でしたけど
雨が降らなくて良かった。にっこり
朝10時30分より12時まで   今日のメニューは『クイック茄子、大学芋、
茶碗蒸し、生姜おこわ』おまけに玉子焼き
夏、食事が入らない時、しょうがごはんは、
とてもあっさりしていいですね。
それから、お鍋しだいでしょうが、油も
お水も少なくて、もちゃんと料理が出来る
んですね。
栄養も逃げなくて、油も少なくて済むなんて
グッド!!

肉ぼくも食べたかったな~。ぼくはダメってサ。
ぼくは、さびしかったのでお外で遊んでいたら
くすん何かぼくの後ろから付いて来るぼくは、くて走って逃げたけど、まだ付いて来る『ざざ~、ざざ~』ってそのうちにお母さんが来て、ぼくを助けてくれた。とたんお母さん大笑い「アギチャンこわっかたね。あんたネ。そんなに板をぐるぐる巻いて引っ張ってくれば。」って。ぼくは、遊んでいて、つながれた紐を板に引っ掛けていたんだって?何か追っかけていたと思っていたけど安心した。ワンワン肯く




  


Posted by ノアノア at 18:49Comments(0)日記

2013年06月12日

今日はお水のお話会でした。

今日は、朝からとてもあっつい1日でしたね。
『お水のお話』体にいいお水
活性水素水とは。
活性水素水のお水を使って
炊いたお弁当をいただきながらの実験お話。
とてもお勉強しました。
皆、健康でありたいですよね。
時間が足らないぐらい
たくさんの質問が出ました。
お勉強会来月7月もします
第3週の17日(水曜日)お楽しみに!!
  


Posted by ノアノア at 18:14Comments(0)日記

2013年06月10日

菖蒲見てきたよ。とお水のお話の案内

きのう日曜日に、松濱軒に行ってきました
とっても菖蒲がきれいでした。
1番花ではなく2番花でしたが、
とってもきれいでしたよ。
お茶も頂いてきました。
とてもおいしいお茶でした。
なかなか八代にいて松濱軒の中に
入ったことがなくて、
色んな説明をしていただき
とても勉強させてもらいました。
地元を知る事は、
とても大事ですね。
6月12日(水)
朝11時30分より
ノアノアデンキにて
☎34-7356
お待ちしています。
お水ってとっても大切ですよね。とても為になりますよ。
お勉強されるといいと思います。  


Posted by ノアノア at 12:52Comments(0)日記

2013年06月10日

アギチャンのお店の6月のIHお料理教室の案内

アギで~す。久しぶりです。         
5月は展示会で忙しくて
ブログお休みしました。
ごめんチャイ!!エヘッエヘッ
お料理教室も、たくさん来て
いただき本当に
有難うございました。
『お赤飯、玉子焼き、茶碗蒸し、
大学芋、蒸野菜、などなど』
とても賑やかでしたヨ。ワンワン
ぼくはその日はお店に入ったら
『ダメ』って言われちゃった。
今月は6月19日(水)にあるよ
朝10時30分から
ノアノアデンキ店内にて

☎34-7356
にお電話ください。お待ちしています。ワンワン!!  


Posted by ノアノア at 12:51Comments(0)日記